多々戸浜を後にし、これから宿泊する熱川温泉にある「熱川グランドホテル」に着きました。このホテルは「おおるりグループ」が運営するホテルの1つで、魅力は宿泊料の安さ!
時期とか何人で泊まるとかで料金は変わるんですけど、高くても大体7,000円位。これは魅力ですよね。家族で旅行すると、泊まるだけでウン万ですから^^;では、実際に泊まってみた「熱川グランドホテル」の口コミをします。ぜひ、参考にして下さい。
熱川グランドホテルの客室
さて、チェックインして部屋に入りました。今回泊まった部屋は8畳+窓際スペースで、家族4人で泊まっても狭くなかったですね。
こんな感じの部屋です。連泊だったので、2日目は従業員の方が部屋に入ってくることはありませんでした。ただ、こうやって見ると「お~、いいんじゃない」と思うんですが、ちょっと気になる所もあったので、それもお伝えしますね。
客室で気になった所
基本的に安いので、「古臭い」とか「清掃が行き届かない」とかはあります。これはしょうがないでしょう。綺麗で趣があるような所に泊まりたいなら、それなりにお金を出さないとダメですね(笑)それ以外に、気になる所として、
- 洗面台の水がほとんど流れない
- トイレの臭いがきつい
というのがありました。細かく言えばもっとあるんですが、それは安いから目をつぶりましょう。
あと、他の口コミサイトなどにも色々書かれていると思うんですが、結構、部屋によって違います。我が家は2部屋に泊まったんですけど、「こっちにはあって、こっちには無い」と言うのもありました。
ですので、部屋によっての当たり外れがあるようです。あともう1つ、これは部屋の悪い所ってことではないんですが、
- 携帯の電波が悪い
です。今は、多くの人が多分スマホだと思うんですが、部屋の中では電波が悪すぎて使用するのに、少しストレスを感じます。なので、せっかくの旅行なので、スマホのことは忘れるようにしましょう(笑)
お部屋の中は、こんな感じです。で、初日は着いてすぐ夕食の時間に近かったので、すぐに大浴場に行きました。
大浴場はこんな感じ
*熱川グランドホテルのHPより拝借しました。HP⇒熱川グランドホテル
お風呂場は比較的綺麗です。ただ、困った事が1点あるんです。それは、
シャワーからお湯・水が出ない箇所がある
んです。これには困りました。私が風呂場に行った時間には、それほど人がいなかったんですが、それでも座る所はピッタリ。
空いている所に座ってお湯を出そうとしても出てこない。「他の人が使っているからかな?」と思って、他の方が終わるのを待ってから出しても出てこない。
私が入っているのは男性風呂なんですが、女性のほうでもあったようです。座る時は気を付けて下さい。どこかに「ハズレ」があります。ロシアンルーレットみたいです(笑)
それ以外は、不便を感じる所はなかったですね。湯船も、そこそこの人数が入れますしね。露天風呂はぬるかったですけど^^;そんなお風呂を終えて、すぐに食事の時間になったので、食事場へ移動です。
熱川グランドホテルの食事
熱川グランドホテルの食事は、大広間でのバイキングになってます。座る席も決まっていて、そこに案内されます。私達が泊まった時は、食事は2部制になっていて、食事ができる時間が決まっていました。
なので、あまり遅い時間に行くと、食事ができないかもしれないです。
*またまた、HPより拝借。HP⇒熱川グランドホテル
正直、ここに宿泊する時は、食事を期待しないほうが良いと思います。出されている量も多くはないので、「また食べよう」と思って見に行っても、人気の物はなくなっています。
あと、出されているものも、「う~ん」というのが多かったです。大人の方は、食事というよりは「酒を飲みに行く」感じのが良いかもしれませんね。写真のような、豪華な食事はなかったような気がします^^;
で、食事を終えて部屋に戻り、今日の所は就寝。明日は天気が悪いようなので、何をしようかな?