女性の方で、冷え性の方は多いのではないでしょうか?女性の冷えは、ホルモンバラスを崩したりと、一般的には「良くない」と言われていますよね。
そこで、つい先日、妻が手軽に「冷え対策」ができるグッズを頂いたので、そのグッズをご紹介します。今まで行ってきた「冷え対策」で改善されない方は、参考にしてみてくださいね。
女性の冷え性対策グッズはこれ
妻が頂いた冷え性対策グッズがこちらです。
「??」と思う方も多いかもしれませんが、これは”おまた”から全身を温めるというグッズなんです。子宮温活法と言うらしいです。詳しくはこちら。⇒おまたカイロ専門店
使い方は簡単で、
このボタンを開き、
この中に、小さめのホッカイロを入れるだけ。とっても簡単です。使い方が書かれているリーフレットはこちら。
使ってみた感想
では気になる、使ってみた感想をお伝えしたいと思います。が、これを私が使うことができないので、妻に2日間使ってもらった感想をご紹介しますので、参考にしてください。
妻曰く「あっ、確かにあったかい。腰につけるのとかと違って、ズレもほとんどないから、温かさを感じる。だけど、座ったままだと少し熱いから、座ることが多いときは、1枚カイロの間に入れたほうが良いかも。あと、何となくオシッコが漏れそうな感じ(^^;普段つけてないから、最初は変な感じがする(笑)」と言ってました。
妻には2日間しか付けてもらってないので、冷え性が治ったかどうかまでは分からないけど、体の中に温かさは来るようです。若干違和感があるみたいだけど(^^;まー、それはしょうがないよね。
冷え性を改善することで
女性の「冷え」は、血流が悪くなることで女性機能が低下してホルモンバラスが崩れたり、自律神経が悪くなるようです。
自律神経とか体の内部のバランスって、本当に大事なんですよね。私もバセドウ病で、ものすごく痛感しています(-_-)だから、体は冷やさないことが大事なんです。
冷やさない事で貧血・便秘・肌荒れなんかを抑える事ができるみたいなんですね。そんな事も、こちらに書いてあります。
まー、女性だけでなく男性でも、やっぱり体を冷やすのは良くないです。どんなものにも、適温ってのがありますからね。
もしあなたが、何をしても冷え性が改善されてないなら、こういった物もあるので、試してみてくださいね。詳しくはこちらのHPを見てくださいね。⇒中村 あつみ公式ブログ